カナダの誕生日会はどうなの?

カナダの誕生日会はどんなものか?
体験した誕生日会を紹介します。

赴任して間もなく子供が招待状をもらいました。この年齢(小学校高学年)でも、やる?

  転校したばかりなのに、誕生日会に呼ばれるなんて、人気者だなぁ!

と無邪気に喜ぶ子供。確かにクラスで呼ばれたのは3人だけ。その中に入ったのはスゴイ。
日本では、誕生日会は小学校低学年までが多いけど、当地では中学生になっても誕生日会を開く人もいて、これにはビックリしました。


大抵の場合、誕生日会はレジャー施設のBirthday packを利用。一人当たり20-25ドルで、施設利用とピザ、ドリンク、パーティルーム付。ケーキは持ち込みが多い。稀に家で誕生日会ということも。


招待された人は施設料金分のプレゼントを持って行く。本人から、こういうプレゼント(例えば本とか)が欲しい、というリクエストがあればそれに応えてもOK。


うちは本人の好みを聞くだけの英語力があるか分からないので、Amazonカードと手紙。
カード類はスーパーで多種多様に取り扱っています。スタバ、マック、本屋、ゲーム、レストラン、、、カードを渡す文化だからなんでしょうね。


先日 招待された誕生日会はSkyzoneというトランポリンパークで。日本には未上陸ですが、世界展開しているようです。トランポリンを張り巡らしたコートでバスケットしたり、走り回ったり、、楽しいみたい。

プレゼントは写真の2点。プレゼントは用意された箱に入れますが、息子いわく

  封筒に元気をそのまま入れて渡した子も何人かいた!ビックリしたよ


パーティの参加費を支払います!みたいなものなんでしょうか。。。

初めての海外赴任

突然の辞令、帯同?何から始める!? 夫、子供(ヒメコ、ムサシ)とのカナダ暮らし ※当サイトにはプロモーションが含まれます