カナダ・ギースがスズメ並みに街をウロウロ

写真の鳥は『ギース』
体長50センチは超えて、かなり大きい。

こんなのがスズメ並みの数で住宅地や駐車場をウロウロしてる。フン(草食だから臭くないけどね)も沢山。赴任当初は驚いた。草があるところならどこでも。あ、駐車場は草もないのに。。。

たまに車道に出てくるから運転してると危ないし、子育て中はヒナも一緒。カルガモ親子ばりに一列に、高速道路も渡る。
以前、前の車が緊急停車したなと思ったら、ギースだった。もう、危ない!


もうヒナは成長して親鳥と同じ姿になったけど、こんなに太ってて飛べるんだろうか?といつも思う。渡り鳥なのよね。群れをなし、V字に連なって飛んでいく。冬は南方で越冬するので、ギースを見るのもあと少しかな。


最近気づいたこと。
皆が『ギース』と呼ぶので、ギースという名前の鳥だと思い込んでましたが、、、

これは『カナダ・グース(雁)』


日本でも流行った極寒にも耐えるコート。
アレです、あのブランド!

グースを複数形にすると、ギース!!

そうだったかぁ。。全く気づかなかった。


カナダ・グースといえば、あまりの寒さにコート買っちゃった。このコートの内側に付いてる紐、何に使いますか??

正解は
屋内では暑すぎるので紐を肩にかけ背負う

ちょうど下のような感じ。
ショッピングモールで見かけたことは無いけど、お店の定員さんが真顔で教えてくれたから本当なんでしょうね。

初めての海外赴任

突然の辞令、帯同?何から始める!? 夫、子供(ヒメコ、ムサシ)とのカナダ暮らし ※当サイトにはプロモーションが含まれます