ハロウィン準備と昨年の学校での様子
ハロウィンまであと1週間となり、子供たちはハロウィン準備をしています。準備といっても何を着ようかな?という程度ですが。街のスーパーでも、ハロウィンばらまき用のお菓子がたくさん並び、それぞれの家でも準備が進んでいるようです。
さて、この写真何だか分かりますか?
「恐竜」ですね。
実はこれ、ヒメコの学校のハロウィン風景です。ハロウィン当日は仮装するのが恒例。ヒメコはバッチリメイクして白雪姫のドレスで行きましたが、恐竜に仮装した強者がいました。自作なのか売っているコスチュームなのか分かりませんが、一日中、恐竜って大変ですね。。。
ちなみにムサシはスターウォーズのキャラに仮装。ライトセーバーを持って学校に行きましたよ。
パーティーグッズ店はハロウィン一色
下はパーティーグッズを扱うお店の入口に立っている人形。もちろん売り物ですが、買う人はいるんでしょうか。結構コワいです。置物や洋服などハロウィングッズが色々と並んでいます。
洋服もドレスから着ぐるみまで様々あります。
日本でもハロウィンが浸透して、今年は宝くじまでハロウィンの名前が付きましたが、やはり海外は意気込みが違う感じがします。
以上、ハロウィンの紹介でした。
0コメント