カナダの名物カクテル『シーザー』はやみつきになる味
今回はカナダの名物カクテルの紹介です。
カナダ発祥のカクテル『シーザー』
簡単に言うと、ウォッカをベースに、クラマト(ハマグリエキス入りトマトジュース)で割ったドリンクです。ウスターソースやタバスコ、塩コショウで味付けします。グラスの淵にはセロリソルト(又は塩)を付けて頂きます。
上の写真はどちらもシーザーですが、左はアスパラピクルスシーザー。右はピリ辛ピクルスシーザー。どちらもピクルスが入っていますが、左はメニューにはアスパラ(どう見てもインゲンでしたが、、)、右はピクルスの輪切りが添えられています。下の写真もピクルスシーザーですが、オリーブや子玉ねぎの酢漬けも付いてきました。
トマトジュースとスパイシーな味付け、酸っぱいピクルスが良く合います!セロリソルトもGOOD!カナダに来たらぜひ試してもらいたいカクテルです。お店によりトッピングが異なるので、バリエーションを楽しみましょう。
偉そうに言う私も、初めて飲んだのはつい最近のことです。名前だけは知っていましたが、なかなかチャンスが無く。ただ、クラマトジュースは大好きでした。エアカナダに乗る時は必ずクラマトジュースを頼んでいましたよ。あのピリっと辛い味が最高!!クラマトの味を知ってしまうと、もう普通のトマトジュースが飲めなくなります。
クラマトは日本で手に入る?
材料が入手できるなら、日本でも作れます。クラマトは輸入食品店に行けば手に入るかもしれません。セロリソルトは、もしかしたらスーパーでも手に入る?
カクテルにしなくても、そのままグビグビ飲むのもおススメ。トマトジュースより、サラッとした飲み心地です。
クラマトジュースのパッケージはこんな感じ ↓↓↓ 下をクリックするとカクテルのレシピも見れます。
0コメント