今さらだけど英語学習にポッドキャスト『解説!1日5分ビジネス英語』がおススメ
今日は、ビジネス英語の学習法について。個人の体験に基づく内容なので色々とご意見もあるかもしれませんが、英語学習法の一つとして参考にしていただければ幸いです。
ちなみに私の英語レベルはというと、TOEIC900越えなのに英会話はダメ。実際には何とか話せるけれど、話せている気がしない。巷でよく言われる「TOEICの点数と会話力は相応しない」ことを裏付けている者です。赴任期間中に「言いたいことが、言いたいように、言える」こうなりたいと思い、英語学習の日々です。
英語学習に必要なものとは?
私は「継続」だと考えます。調子の良い時もあれば、なかなか成果の上がらない時もあり、そういう時にめげずに続けるのは大変ですね。そして次に大切なのは「アプローチ」(方法や手段)でしょうか。
私のアプローチはポッドキャストとオンライン英会話
帰国後は復職を予定していますが、「英会話力」を大いに期待されています。
ただ普通に生活しているだけでは、専業主婦の私は会話力がつかないので、ポッドキャストとオンライン英会話の二本立てで英語学習中。そのポッドキャストを紹介します。
ビジネス英語学習にピッタリのポッドキャスト
内容は中級者以上向けだと思います。他にもWISDOM SQUAREのポッドキャストがあり、そちらはBeginning/Basic/Intermediate/Advancedとレベル別になっているようですが、内容は未確認です。
『解説!1日5分ビジネス英語』おすすめポイント
- 無料なのに週5日毎日配信
- 興味を引く時事ネタ
- 15分の短さ!スキマ時間にピッタリ
- 記事を分割して用語解説を挟む
- 聞き取り重点ポイントの指示
- 聞き取りやすい発音
- 付属サイトには日本語訳あり
- 最新ニュースで「生きた単語」を
- シャドーイング教材としても
- 「今日の言葉」も興味深い
何といっても一番のおススメポイントは無料であること。無料でこのクオリティはあり得ない。ポットキャストだけを聞いていた頃はどうやって収入を得ているのか疑問でしたが、サイトを覗いてみて、納得。このポッドキャストも集客ツールですね。
一度聞いてみると分かりますが、ただ英文を読み上げるだけでなく、途中で解説も挟み、「こういう点を聞き取って下さいね」といった指示もあり、集中して聞くことができます。解説が終わって最後に全文をリスニングしますが、その時に私はシャドーイングを練習しています。英文を聞き取りながら、同じスピードで、同じ音を再現できるように毎日練習することで『英語口』を鍛えています。口と舌の筋力トレーニング。発音だって子供達に負けたくないですから。
一日たった15分、されど充実の15分
毎日続けますか?たった15分と馬鹿にして試してみることさえしませんか?
もし少しでも英語学習に悩んでいるなら試してみましょう。
「それでは皆さん、また次回お耳にかかることにいたしましょう」
マット竹内さんの耳障りの良い、優しい語り掛けで毎日続けられるはずです。
もっとマット竹内さんのビジネス英語について知りたい方は下のリンクを見てみて下さい。サイトでは、ポッドキャストの音声の他、本日のSentence、ボキャブラリー、日本語訳、関連動画を見ることができます。ポッドキャスト以外の英語コンテンツもあります。
以上、ポッドキャストの紹介でした。最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
0コメント