IKEAカナダのご当地グルメは『Swedish Poutine』

日本でお馴染みのIKEA。カナダにもIKEAはあります。今回はIKEAで食べられるカナダのご当地メニューを紹介します。カナダに来たら、ぜひ試してみて下さい。

ちなみに、当地ではIKEAの読み方は「イケア」ではなく「アイケア」。ローマ字読みでは通じません! 他にも、会員制スーパーのCostcoもあります。こちらも日本でお馴染みですね。ただ、読み方は「コストコ」ではなく「コスコ」、、。どちらも、2年近く経ってやっと慣れましたが、未だに違和感はあります。


『Swedish Poutine』高カロリーだけど大好き!

カナダIKEAでおススメなのは『Swedish Poutine』

ミートボール、フレンチフライ、チーズカード、そしてグレービーソースがたっぷりかかった『Swedish Poutine』。名前そのままに、カナダの名物プーティンをスウェーデン風にした料理です。普通のプーティンも好きですが、IKEAのこのプーティンは個人的には一番美味しいと思っているぐらい。日本でも販売して欲しいわ~!

このポテト、日本のIKEAで食べるポテトより美味しく感じるのは、プーティン文化のあるカナダならでは!?でしょうか。カリカリ感がたまりません。時間が経つとポテトがしんなりしてきてしまうので、おススメの食べ方は、とにかく手早く食べきることです!

注意点としては、、、かなりボリューミーと感じる方もいると思うので、最初は誰かとシェアするのもおススメ。

リクエストで幸福度アップ?

そして、カナダだけ(当地だけ?)なのか、海外のIKEAでは同じような光景がみられるのか分かりませんが、色々とリクエストするお客さんが多い。例えば、日本のIKEAでも食べれる(恐らく一番人気の)ミートボールとポテト、野菜のセット。このセットではポテトはマッシュポテトが基本です。

日本では「マッシュポテト⇒フレンチフライに変更して!」なんて言うお客さんは皆無ですが、、、当地ではよくあります。(という私も、フレンチフライにして~!!とお願いしているひとりです。)カリカリのフライが美味しいんです。安くて幸せになれる一品です。

お店によっても対応が違うかもしれないので(私は断られたことはありませんが)、様子を見ながらリクエストしてみてください。


初めての海外赴任

突然の辞令、帯同?何から始める!? 夫、子供(ヒメコ、ムサシ)とのカナダ暮らし ※当サイトにはプロモーションが含まれます